第122回月例勉強会のご案内
2025年4月に開催予定の第122回月例勉強会は、当協会登録専門家で司法書士の鈴木美穂氏が「不動産オーナーの認知症対策~民事信託・任意後見等 できること、できないこと~」と題してお話します。 講演概要 今回の勉強会では、… 続きを読む »
2025年4月に開催予定の第122回月例勉強会は、当協会登録専門家で司法書士の鈴木美穂氏が「不動産オーナーの認知症対策~民事信託・任意後見等 できること、できないこと~」と題してお話します。 講演概要 今回の勉強会では、… 続きを読む »
2025年3月に開催予定の第121回月例勉強会は、当協会登録専門家の松橋輝彦氏が「賃貸オーナーは知っておきたい既存不適格と違法建築」と題してお話します。 講演概要 建築基準法は昭和25年の制定以来、日本の経済成長や都市の… 続きを読む »
2025年2月に開催予定の第120回月例勉強会は、当協会登録専門家で不動産鑑定士の小川哲也氏が「賃料改定時に問題となる継続賃料の考え方」と題してお話します。 講演概要 不動産ビジネス専門家協会は、2024年9月に書籍「築… 続きを読む »
2025年1月に開催予定の第119回月例勉強会は、当協会登録専門家で弁護士の金田繫氏が「賃料の増減額交渉対策~法律論・それ以外の双方を交えて~」と題してお話します。 講演概要 不動産ビジネス専門家協会は、2024年9月に… 続きを読む »
12月に開催予定の第118回月例勉強会は、当協会登録専門家で税理士の花光慶尚氏が「本に書いていないことも話します!築古不動産でよくある税務」と題してお話します。 講演概要 今年9月に書籍「築古不動産オーナーの悩みに答える… 続きを読む »
先日開催された第10回社員総会において、髙砂美貴子氏が理事に選任されました。 去る2024年10月24日付にて、一般社団法人不動産ビジネス専門家協会の理事に就任致しました、弁護士の髙砂美貴子と申します。 私は、新型コロナ… 続きを読む »
先日開催された第10回社員総会において、齋藤徹也氏が理事に選任されました。 2024年10月24日付で一般社団法人不動産ビジネス専門家協会の理事に就任させていただきました齋藤徹也と申します。私は専務理事の皆藤一郎さんから… 続きを読む »
来る2024年11月20日(水)・21日(木)に東京ビッグサイトで開催される「第26回不動産ソリューションフェア」(主催:株式会社不動産経営ジャーナル)において、当協会登録専門家6名がセミナーに登壇いたします。 登壇予定… 続きを読む »
11月に開催予定の第117回月例勉強会は、株式会社シェア180代表取締役の伊藤正樹氏を講師としてお招きし、「寮・マンションの空室解消!シェアハウス転換で、収入拡大のコツ」と題してお話して頂きます。 講演概要 今回の勉強会… 続きを読む »
年を重ねる毎に色々と問題が生じてくるのは人間も不動産も同じで、竣工から30年、40年以上経過した不動産(築古不動産)には様々な問題が出てきます。とりわけ、「老朽化した建物の建替え」と「競争力低下による賃料の下落」の2つが… 続きを読む »