友達の友達は皆友達!PREBで広げよう友達の輪

友達の友達は皆友達!PREBで広げよう友達の輪

木戸真智子(税理士/税理士事務所エールパートナー)
大川桂一(株式会社Brain Trust from The Sun代表取締役)
三好貴大(株式会社東京レント ソリューション事業部)

(司会)本日はお集まりいただきましてありがとうございます。まず、当協会に入会した動機、きっかけを教えてください。

(木戸)不動産関係のお仕事をしている行政書士の方に紹介して頂きました。

(大川)木戸さんに弊社が運営するセミナールームを有効活用できる人を紹介してほしいと頼んだところ、協会を紹介して貰いました。その結果知り合った運営メンバーの人柄に惹かれて入会しました。

(三好)普段からお付き合いのある司法書士の方の紹介で本協会のことを知り、勉強会・懇親会へ参加させていただきました。その際に入会のお話があったため、すぐに入会の手続きを取らせていただきました。

(司会)ご自身の仕事・業務内容についてお聞かせください。

(木戸)当事務所は不動産オーナーの顧問先様が多く、紹介や口コミでいろいろな悩みを持ったお客様が多く相談にいらっしゃいます。もちろん、資産家の方々の相続対策も対応しております。

(大川)収益不動産の開発分譲・不動産コンサルティング・不動産仲介業・インキュベーション事業・シェアオフィス事業・簡易宿泊所・住宅宿泊管理業など、多くの事業を手掛け、不動産案件のソリューションをご提示しております。

(三好)私は株式会社常盤不動産にて”賃貸”に特化した仲介・管理・コンサルティングを行っております。特に管理を行う場合には空室対策や収支改善を実施して収益化を図り、賃貸トラブルの解決も必要に応じて士業の先生方へ関与していただき、多くの問題解決を図っています。

(大川)三好さんの手掛けているようなこと、私も昔やっていたなあ。あと、木戸さんは税理士の枠に囚われていないんじゃない?

(木戸)うーん、「不動産を買いたい」とか、「引っ越したいんだけどいい物件ないですか」などといった相談にいらっしゃる方もいますね。税理士というのはお客様と長くお付き合いさせていただくケースが多いので、お客様からしても相談の窓口として信頼していただけるのではないかと思います。とはいっても私は不動産事業者ではないので、信頼できる方を紹介するのですが。やはり税理士だけでは対応できない相談というのはあります。協会での繋がりは、そういった場面で非常にありがたいです。それに、税理士業務とは関係がないようなご相談は結構あるんですよ。人材を探しています、とか。あとは、婚活の相談を受けたこともあったな…「お嫁さん探してます」っていう(笑)。

(司会)それは別の機会にぜひ詳しくお聞かせください(笑)
(司会)入会して良かったと思えること、メリットとして感じていることはありますか?

(木戸)不動産に関わる色々な方々とお知り合いになれたことは、本当に良かったと思っております。純粋に情報交換ができる関係性が私にとって何よりもメリットに感じております。

(大川)友達が100人できた。(一同(笑))

(司会)登録専門家って100人もいましたっけ?

(大川)登録専門家、というだけでなく、そこからの繋がりをすべてカウントすると、ということで。

(司会)なるほど、登録専門家との繋がりがきっかけで、広く人脈形成ができた、という意味ですね。短絡的な解釈をして失礼いたしました。

(三好)不動産に強い士業の先生方や不動産の実務家が多く参加されているので゙、勉強会や懇親会では実例を踏まえたとてもタメになるお話が゙聞くことができて、ボ゙キャブ゙ラリーが゙増えています。また、賃貸業界では著名な「家主と地主」で取り上げられている方にもお会いでき、個人的には芸能人に会えた気分で嬉しいです(笑)

(司会)士業から見た不動産実務家、不動産実務家から見た士業はいかがでしょうか?

(木戸)同じ不動産というものに対して税理士である私とは違った視点や考え方を教えてくれる先生のような存在だと思っております。

(大川)いろいろ聞けて助かります。友達の友達は友達。(一同(笑))

(三好)私の頭の中では不動産実務家は指揮者、士業の先生方は演奏者というイメージを持っています。特にコンサルティングの場面では、法律のことは弁護士、登記のことは司法書士、税金のことは税理士、建物・建築のことは建築士など、お客様に必要な状況に応じて様々な専門家(演奏者)が登場します。また、同じ資格の先生でも経験に応じて得意なジャンルがあったり、お人柄も様々でお客様との相性もあったりします。

目の前にいるお客様のお困りごとを解決するには、どの専門家がどのタイミングで必要か、ということを指揮していくことが重要ではないかと考えています。

(司会)同業どうし、あるいは士業と不動産実務家との連携、コラボレーションの必要性、重要性などを感じること、実際に感じたことはありますか?

(木戸)常に感じております。連携して一緒にお客様を笑顔にできるお仕事をしていきたいといつも思っております。

(大川)弁護士、税理士、司法書士、建築士といった士業の方とよくコラボします。

(三好)普段から必要性や重要性を強く感じていて、実際に本協会の先生や同業の方へ意見確認や協力を求めたこともあります。同業同士でも得意ジャンルが異なっていたり、扱っているものが全く違ったりしています。また、何でも知っているという人より、「これだけは誰よりも知っている」という人の方がコラボレーションしやすいですし、その人の得意分野の問題に直面したときにパッと頭に浮かぶのでご紹介もしやすいです。

(司会)同業どうし、あるいは士業と不動産実務家との連携、コラボレーションの必要性、重要性などを感じること、実際に感じたことはありますか?

(木戸)お仕事の紹介、依頼、セミナーの開催等、色々とコラボさせて頂いております。

(大川)登録専門家のある税理士さんには100人くらいお客さんを紹介していますし、その税理士さんからは当社のシェアオフィスの入居者を100人くらい紹介してもらいました。

(司会)100人とはすごいですね!
(三好)100人というのは先ほどからよく出てくる数字ですね(笑)

(大川)多少の誤差はあるかもしれません(一同(笑))。他にも、小規模不動産特定共同事業法に関して人を紹介してくださった方もいます。社労士さんには助成金のお仕事をお願いしました。司法書士さんに登記のお仕事をお願いしたこともあります。

(三好)私が担当している不動産オーナー様(建物4棟、区分マンション1戸等所有)の税理士が資産税(不動産)に強くないため、相続対策として今まで実施してきたこともオーナー様の意向に沿わないことが多々ありました。以前の管理会社から当社へ管理が移行してから税理士の切り替えを検討し始め、得意ジャンルやお人柄を考慮して登録専門家の税理士さんをご紹介しました。

(大川)協会には様々な士業がいて、事業者のステージも様々、年齢や経験も様々です。ものすごく詳しいベテラン専門家もいれば、若手もいます。協会の枠にいることで、これらの人達がマッチングされ、情報の流れ、学びの連続のような効果が生み出されることはとても重要なことで、協会の存在意義の一つと考えてもいいと思います。

(司会)当協会に期待していることを率直にお聞かせください。

(木戸)協会の皆様の気さくで明るい雰囲気が大好きです。どんどん登録専門家の人数が増えていると聞いておりますが、規模が大きくなっても気さくで明るい雰囲気がずっと続いて欲しいと思っています。

(大川)エンドユーザーの相談会とかあってもいいと思います。協会主催のはしておいて、セミナーを短くして後半相談会のような感じでしょうか。

(木戸)いろいろな分野の人がいるから良いかもしれませんね。

(三好)ケーススタディと言うか、一つの不動産の問題について、ブレインストーミングのように皆さんの意見を出し合って解決策を考えてみる、というのは面白いかもしれません。皆さんかなり難しい案件に対応されていると思うので、それを事例にしたもので行うとお互い得るものが多いのではないでしょうか。多角的な見地から意見を出し合うことで、新しいビジネスモデルや新しいスキームが生まれるかもしれませんし、登録専門家の抱えている問題を解決できる一助になるかもしれません。主に私が聞きたいのですが…。現在行われている月例勉強会も大変勉強になりますが、ビジネス家的な視点を率直に向け合えるのは、もう少し少人数のミーティング形式の勉強会かと思います。

(木戸)面白そう!あったら出てみたいです。

(司会)今後の展開について、特に不動産および当協会とのかかわりに関してお聞かせください。

(木戸)仕事が忙しく、協会のイベントに思うように参加できておりませんが、来年はもっと参加できればと思っております。登録専門家という繋がりによって、いざというときに訊ける安心感があります。実際の案件や困りごとをすぐに相談できるのが嬉しいです。

(大川)ソーラーシェアリング事業、小規模不動産特定共同事業の展開を図っていきたいです。

(三好)今後も勉強会に参加して見地を広げ、士業の方や不動産実務家の方とコラボレーションしていきたいと考えています。

鼎談・座談会カテゴリの最新記事