登録専門家に訊く!(第4回)
当協会にご登録頂いた専門家の方に、一問一答形式で様々な事柄をお伺いしています。 皆様に、当協会及び専門家の方々のことを、さらに身近に感じていただければ幸いです。 今回は、行政書士の石井くるみ(いしいくるみ)さんにお話を伺… 続きを読む »
当協会にご登録頂いた専門家の方に、一問一答形式で様々な事柄をお伺いしています。 皆様に、当協会及び専門家の方々のことを、さらに身近に感じていただければ幸いです。 今回は、行政書士の石井くるみ(いしいくるみ)さんにお話を伺… 続きを読む »
宅地建物取引業者は、その事務所その他国土交通省令で定める場所ごとに、事務所等の規模、業務内容等を考慮して国土交通省令で定める数の成年者である専任の宅地建物取引士を置かなければならない。 宅地建物取引業法第31条の 3 宅… 続きを読む »
「知的資産」と「知的財産」。 一見すると勘違いしやすい用語です。 さらに、世間一般的には「知的資産」よりも「知的財産」の方が知られております。 このようなことからすると間違えてしまうのも致方ないのかもしれません。 両者の… 続きを読む »
2016年3月16日に開催した第15回月例勉強会は、「不動産業者に何を期待するか?~ 不動産業者を核とした異業種ビジネスコラボレーションについて」と題し、当協会登録専門家で日本橋アセットコンサルタント代表の皆藤一郎氏が登… 続きを読む »
プロフィール 片野真理子 片野社会保険労務士事務所片野行政書士事務所 社会保険労務士行政書士2級ファイナンシャル・プランニング技能士 平成20年度行政書士試験合格。法律事務所に勤務し、法人破産案件に多数関わる傍ら、交通事… 続きを読む »
2016年3月8日に開催したセミナーは「専門家のための民泊ビジネスの法律知識」と題し、当協会登録専門家で行政書士の石井くるみ氏が登壇いたしました。 概要 東京都大田区で 2016 年 1 月からスタートした外国人滞在施設… 続きを読む »